国立西洋美術館 The National Museum of Western Art

English

  • 常設展
  • 作品検索

所蔵作品検索作家名一覧

作家名索引

  • ア行
  • カ行
  • サ行
  • タ行
  • ナ行
  • ア
  • イ
  • ウ
  • エ
  • オ
  • カ
  • キ
  • ク
  • ケ
  • コ
  • サ
  • シ
  • ス
  • セ
  • ソ
    • タ
    • チ
    • ツ
    • テ
    • ト
    • ナ
    • ニ
    • ヌ
    • ネ
    • ノ
    • ハ行
    • マ行
    • ヤ行
    • ラ行
    • ワ行
    • ハ
    • ヒ
    • フ
    • ヘ
    • ホ
    • マ
    • ミ
    • ム
    • メ
    • モ
    • ヤ
    • ユ
    • ヨ
    • ラ
    • リ
    • ル
    • レ
    • ロ
    • ワ
    • ヲ
    • ン
    • A
    • B
    • C
    • D
    • E
    • F
    • G
    • H
    • I
    • J
    • K
    • L
    • M
    • N
    • O
    • P
    • Q
    • R
    • S
    • T
    • U
    • V
    • W
    • X
    • Y
    • Z

    ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ / Giovanni Battista Tiepolo [ ヴェネツィア , 1696年 - マドリード, 1770年 ]

    ≫ 作家について
    ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロは1696年ヴェネツィアに生まれ、歴史画家グレゴリオ・ラザリーニの下で初期の修業を受けた。彼の名は1717年以来ヴェネツィアの画家組合に登録されており、この前後の時期に描かれた初期作品には、フェデリーコ・ベンコヴィッチやジャンバティスタ・ピアッツェッタらの写実的作風の影響が示されている。1720年代半ば以降、貴族の邸館の大規模なフレスコ壁画装飾を手掛け、以後1770年にスペインで歿するまで、ほとんど絶え間なく大規模なフレスコ装飾計画や祭壇画制作を精力的にこなしていく。ヴェロネーゼの伝統を受け継ぐ持ち前の清新な色彩と軽妙なロココ的筆致、さちにはローマ・バロック装飾の成果を取り入れた大胆な空間表現を示すこれらの作品は、同時代に並ぶ者のない国際的名声をティエポロにもたらし、その活動の場はヴェネツィア周辺地域にとどまらず、ミラノやヴュルツブルク、マドリードにまで及んだ。彼の晩年はすでにメングスらによる新古典主義運動の時代と重なっており、その業績はルネッサンス、バロックの伝統を汲む最後の大様式装飾絵画として位置づけられる。
    (出典:国立西洋美術館名作選. 東京, 国立西洋美術館, 2009., p. 165)

    7件のうち 1~7件めを表示

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    ヴィーナスによって天上に導かれ...

    The Apotheosis of Admiral Vettor Pisani

    展示中

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    東方の農夫の家族

    The Family of Oriental Peasant

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    燃える頭を指し示す魔術師

    Magician pointing out a burning head to two youth

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    オベリスクとサテュロスの一家

    Satyr Family with the Obelisk

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    贈り物を進呈されるクレオパトラ...

    Cleopatra honoured with gifts (after G. B. Tiepolo)

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    聖シモン・ストックに姿を現す聖...

    The Virgin Appearing to St. Simon Stock (after G. B. Tiepolo)

    ティエポロ、ジョヴァンニ・バッ...
    連作『スケルツィ』:ふたりの魔...

    Two Magicians and Two Boys

    ©2022 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館