国立西洋美術館 The National Museum of Western Art

更新日 2025.04.14 | 14 April 2025

現在は展示していません

  • 共有
    ×
    • twitter
    • facebook
    • line
    • コピー
  • 拡大
  • ズーム
  • 印刷

現在は展示していません。

≫ほかの画像をみる
とじる
1

テオフィル・アレクサンドル・スタンラン

ローザンヌ, 1859年 - パリ, 1923年

Théophile Alexandre Steinlen

Lausanne, 1859 - Paris, 1923

‘1918年’ 帰還 ‘1918’ Return

制作年 1918年
材質・技法・形状 油彩、カンヴァス
寸法(cm) 198 x 129
署名・年記 右下に署名; 右中央のカップの上に年記
所蔵経緯 旧松方コレクション
Standard ref. M1039
分類 絵画
所蔵番号 P.2017-0039

アール・ヌーヴォー期の洒落たポスターで今日知られるスタンランだが、第一次世界大戦時には、戦場の兵士の生活や、戦争に翻弄される一般の人々の姿を報道記者のように伝える一連の版画を制作しており、松方コレクションにはそうしたスタンランの大戦版画が100点以上含まれていた。テオフィル・アレクサンドル・スタンラン《第一次世界大戦の素描》と《‘1918年’ 帰還》(P.2017-0039)にもこれらの版画とも通じる情景が描かれている。〈中略〉本作品は人々でごった返す駅の雑踏で抱き合う恋人たちが描かれる。1947年の「泰西名画展」に出された時は《別れ》(32番)と題されていたが、画面に記された年記が1918年と読めることや、喪服の戦争未亡人と遺児、傷痍軍人などの周囲との対比から、むしろ兵士が戦場から戻ってきて恋人と再会する場面と考えられ、1919年の個展に出品された《 “1918” 帰還》(7番)であると見なせる。なお、松方は1920年11月4日付の手紙でベネディットに対して次のように書き送っており、この画家に対する強い関心と敬意が窺われる。「スタンランは優れた素描家ですばらしい画家だと聞きました。あなたがそう思うなら、彼に4、5点の絵を私に売ってくれるよう調整していただきたいのです。」(1) (1)Bibliothèque de l’INHA, Paris, MS375(6.5.1), fol. 84.(出典: 国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展. 東京, 国立西洋美術館, 2019. cat. no. 69、一部文言修正)

来歴

Kojiro Matsukata, Kobe; [?] pledged by Matsukata to save his business, Kawasaki Dockyard Co., Ltd., Kobe and then seized by Jugo Bank, Tokyo, 1927; Hōraishokusan & Co., Tokyo; deposited in NMWA, 15 January 2016, ref. no. 196; purchased by NMWA, 2017.

展覧会歴

2019
松方コレクション展:国立西洋美術館開館60周年記念, 国立西洋美術館, 2019年6月11日-2019年9月23日, cat. no. 69, col. repr.

文献歴

1990
神戸市立博物館編. 松方コレクション西洋美術総目録. 神戸, 「松方コレクション展」実行委員会, 1990, cat. no. 1509.
2018
松方コレクション:西洋美術全作品. 川口雅子; 陳岡めぐみ編. 第1巻 絵画, 東京, 国立西洋美術館, 2018, cat. no. 1039, col. repr.
2019
国立西洋美術館報. No. 52 (Apr. 2017-Mar. 2018), 2019, 新収作品一覧. p. 22.
2019
松方コレクション展:国立西洋美術館開館60周年記念 (exh. cat.). 陳岡めぐみ責任編集. 東京, 国立西洋美術館; 読売新聞東京本社; NHK; NHKプロモーション, 2019, pp. 142-143, 360, cat. no. 69, col. repr.

Page top

Currently not on display

≫View other images
close
1

Théophile Alexandre Steinlen

Lausanne, 1859 - Paris, 1923

‘1918’ Return

Date 1918
Materials and Techniques Oil on canvas
Size(cm) 198 x 129
Inscriptions Signed lower right: Steinlen; dated center right, on a cup: 1918
Credit Line Ex-Matsukata Collection
Standard ref. M1039
Category Paintings
Collection Number P.2017-0039

Provenance

Kojiro Matsukata, Kobe; [?] pledged by Matsukata to save his business, Kawasaki Dockyard Co., Ltd., Kobe and then seized by Jugo Bank, Tokyo, 1927; Hōraishokusan & Co., Tokyo; deposited in NMWA, 15 January 2016, ref. no. 196; purchased by NMWA, 2017.

Exhibition History

2019
The Matsukata Collection: A One-Hundred-Year Odyssey: Upon the 60th Anniversary of the NMWA, The National Museum of Western Art, Tokyo, 11 June 2019 - 23 September 2019, cat. no. 69, col. repr.

Bibliography

1990
The Old Matsukata Collection. Kobe City Museum, ed. Kobe, "Matsukata Korekushon Ten" Jikkoiinkai, 1990, cat. no. 1509.
2018
The Matsukata Collection: Complete Catalogue of the European Art. Kawaguchi, Masako; Jingaoka, Megumi, eds. vol. 1: Paintings, Tokyo, The National Museum of Western Art, Tokyo, 2018, cat. no. 1039, col. repr.
2019
Annual Bulletin of the National Museum of Western Art. No. 52 (Apr. 2017-Mar. 2018), 2019, List of New Acquisitions. p. 22.
2019
The Matsukata Collection: A One-Hundred-Year Odyssey (exh. cat.). Jingaoka, Megumi, ed. Tokyo, The National Museum of the Western Art, Tokyo; Yomiuri Shimbun; NHK; NHK Promotions, 2019, pp. 142-143, 360, cat. no. 69, col. repr.

Page top

パーマリンク:https://collection.nmwa.go.jp/P.2017-0039.html

©2022 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

©2022 The National Museum of Western Art, Independent Administrative Institution National Museum of Art