国立西洋美術館 The National Museum of Western Art

更新日 2025.05.14 | 14 May 2025

現在は展示していません

  • 共有
    ×
    • twitter
    • facebook
    • line
    • コピー
  • 拡大
  • ズーム
  • 印刷

現在は展示していません。

ゼーバルト・ベーハム

ニュルンベルク, 1500年 - フランクフルト, 1550年

Sebald Beham

Nürnberg, 1500 - Frankfurt am Main, 1550

文法 Grammer (from the Liberarl Arts)

材質・技法・形状 エングレーヴィング
寸法(cm) 8.9 x 5.5
所蔵経緯 有限会社ガレリア・グラフィカより寄贈
分類 版画
所蔵番号 G.2004-0034

連作『自由七学芸』のうちの一点。文法のほか、論理学、修辞学、幾何学、算術、天文学、音楽からなる自由七学芸は、自由民にふさわしい学問として古代に体系化され、中世の大学で教養基礎科目に定められた。文法はその第一の科目であり、修了した者には「学問の塔」に入ることが許された。画面では、有翼の「文法」像がラテン語のアルファベットを記した石版を掲げ、「学問の塔」の鍵を手にしている。(出典: クラインマイスター:16世紀前半ドイツにおける小画面の版画家たち, 2012. [展覧会作品解説パネル])

文献歴

2006
国立西洋美術館年報. No. 39 (Apr. 2004-Mar. 2005), 2006, 新収作品一覧. p. 40.

Page top

Currently not on display

Sebald Beham

Nürnberg, 1500 - Frankfurt am Main, 1550

Grammer (from the Liberarl Arts)

Materials and Techniques Engraving
Size(cm) 8.9 x 5.5
Credit Line Donated by the Galleria Grafica Tokio, Co., Ltd.
Category Prints
Collection Number G.2004-0034

Bibliography

2006
Annual bulletin of the National Museum of Western Art. No. 39 (Apr. 2004-Mar. 2005), 2006, List of New Acquisitions. p. 40.

Page top

パーマリンク:https://collection.nmwa.go.jp/G.2004-0034.html

©2022 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

©2022 The National Museum of Western Art, Independent Administrative Institution National Museum of Art